真宗高田派 正覚山 願成寺
Tel: 0532-52-9601

寺の紹介

支えられてきた歴史 を深く受けとめ
常に 支え合いの庭 であり続けたい

地域と共に

昔から、寺は地域の拠り所として、また心の支えとして、人々の暮らしに寄り添ってきました。けれど今では、あまり寄り付きたくない場所になっているのかも。
だとしたら… 寄合所から始め直したいと思っています。各種サークルの開催地でも良い、人々が気軽に集える場所でありたいし、災害時には避難所のような役割も果たしたい。
人と人が、人と仏が、触れ合うことで「いのちの本当の願い」に目覚めていける、そんな場所になることを目指しています。

沿革

  西暦 和暦事柄
1522年大永2行円法師により 吉田関屋町に創立した(寺伝による)
1590年天正18吉田城の城地拡張により 城下の新本町(旧 指笠町)に移転した
1786年天明6天明の大火により 寺の堂宇が全焼した(2度目の焼失)
1790年寛政2焼失堂宇を再建する
1808年
~1833年
文化5
天保4
寺子屋」を開く
筆子が常時百余人を数え 吉田地方第一と称賛された
1872年明治5学制頒布により「寺子屋」を廃止した
1921年
大正10
現在地 東新町(旧 東田町北蓮田 )に 1790年に再建した際の主要部分を移築した
当時 現在地の裏手に火葬場があり 待合所として重宝された
2009年平成21本堂・耐震改修工事成る チタン葺き屋根を採用し軽量耐震化を図った
2022年令和4建立500年を迎えた

人物ほか

住職
福澤 秀倫(ひでのり / シュウリン)
1960年2月生まれ
寺の生まれだが宗教は胡散臭い、科学こそ真理と考えて物理学者を志したが挫折した。ITエンジニアを経て住職となり、既に20余年が経った。
物理学では物質の二重性(粒子/波動)を説くが、いのちにもその二重性があると考えている。波動は伝播するもの。”伝わり合ういのち” に頷けば 、どんな状況でも必ずそこに意味を見出して、 “平気で生きていける” ようになる。
仏教は「生死の問題を、自他の区別を越えることで解消する教え」だと確信している。

坊守
福澤 真理(まり / マリリン)
19xx年7月生まれ
この寺に嫁いだが幽霊が怖い。だから墓地の草取りは致しません。
池坊華道を極めるべく頑張ったが、リウマチを患い断念した。手が腫れるので墓地の草取りは手伝いません。
そして、生きている人と賑やかに過ごしたい。最近は「まりさん家」を主宰して、お寺を地域交流の場とするべく頑張っている。

アイドル犬
福澤 メイプル(プーコリン)
2007年10月生まれ
トイプードルの雑種犬、雌。
住職の甘やかしと美食がたたり、重い腎臓病を患う。ヨボヨボで寝てばかり、飼主サービスは一切なし、だけど頑張って生きている。美味しいものを食べると調子が悪くなる。それでも食べたい… 「療養食は食べません」とストライキ中。住職はそのワガママな姿にも癒されている。

ロゴマーク
人は煩悩に迷う生き物。迷うからこそ仏のはたらきに目が覚める。
目覚めてほころび、頑張る姿は、きっと誰かを導く姿となっていく。仏のはたらきが、迷いを縁に増幅しながら伝わっていく。
花の美しさには、それを支える根や茎の物語がある。その物語に導かれながら新たな物語を紡いでいくいのち。導かれる姿で導く。いのちの課題はそこにある。

宗派ほか

宗派:真宗高田派
本山:高田山 専修寺(せんじゅじ)
   三重県津市一身田町
宗祖:親鸞聖人
本尊:阿弥陀如来
教義:専修念仏

高田本山HP もご参照下さい  http://www.senjuji.or.jp/

その他
豊橋仏教会(市内182寺院の会)会員 HPはこちら